[加入資格]
①建設連合香川県厚生協会の組合員である事。
②一人親方・個人事業所の事業主・従業員4人以内の個人事業所の従業員
※加入時に個人事業所である事の証明書が必要です。
次の方は、ご加入できません。
●法人事業所(株式・有限・合資・合名会社等)の役員又は、従業員
●法人事業所からの給与所得がある方
●生活保護を受けている方
●その他
[加入に必要な書類]
①加入資格を証明する書類
a.最新の確定申告書(様式B)
b.源泉徴収票と事業主の証明
c.その他、加入を証明できる物
②世帯全体の住民票1通
③現在使用中の健康保険証
④加入者全員のマイナンバー(個人番号) ⑤組合員の本人確認書類(運転免許証・写真付個人番号カード等) ⑥加入申込書に押印する印鑑
⑦当組合の加入申込書一式
※必ず組合窓口に必要書類の確認をして下さい。
健康保険料 H31.4現在
19歳以下 |
6,900円/月 |
|
20歳~24歳 |
9,000円/月 |
|
25歳~29歳 |
11,100円/月 |
|
30歳~39歳 |
14,000円/月 |
|
40歳~49歳 |
16,000円/月 |
|
50歳~74 |
18,000円/月 |
|
家族保険料 |
5,400円/人 |
●1歳児未満の家族は保険料免除
●1歳児未満を除く7人目の家族からは保険料免除 |
介護保険料 |
2,700円/人 |
●40歳から64歳(第2号被保険者) |
※上記の健康保険料等とは、別に建設連合香川県厚生協会の組合費が必要です。
●健康保険料等は、建設連合香川県厚生協会の組合費と同時にご納金下さい。
●健康保険料の納入方法は、組合窓口か郵便引落がご利用いただけます。
※銀行引落は、手数料等の問題で取り扱っていません。 |
| |
|